マインド

花金の飲み会は無駄で浪費でしかない。

花金の飲み会は無駄で浪費でしかない。

 

悠貴
悠貴
こんにちは、悠貴です。

 

先日の金曜日、夜の街を用事終わりに歩いていると
背中にぞぞっと来ることがありました。

 

・道路のど真ん中を肩を組んでデカイ声で話しながら
フラフラと歩いているサラリーマンのおじさん達、

・道端で倒れるように眠り込んでいるスーツを着たサラリーマン

・植木にもたれかかりながらゲ○吐いている人

 

下を見れば、空になったペットボトルやゴミが散乱しているんですよね。

 

さすがにこんな日本の闇を見れば鳥肌も立つなと。

 

「うわー、こうなったらお終いだな。自分はこうなりたくない。」
とあの光景を見て思います。

 

お酒を適度に飲むのは全然良いと思いますよ。

 

ただ、仕事終わりに「よっしやー!花金だ!飲みにいくぞ!」というのには
正直、無駄じゃないのかなと思うんですよね。

 

思考するのって大事です。

 

何も考えずに「上司に誘われたから仕方ない」と
朝まで付き合って二日酔いとか無駄です。

 

成功したければ無駄な飲み会には参加しない。
と決めるのもアリだと僕は思います。

 

稼ぎたい人は、飲み会に参加するのはやめた方がいいです。
その理由を話していきますね。

飲み会はお金の無駄であり浪費

 

まず第一に、飲み会って普通に高いんですよ。

 

僕の知り合いの20代の会社員に、
週末は必ず飲みにいくという男がいます。

 

社会人の飲み会の参加費って大体一人当たり4000〜5000円くらいです。
金曜と土曜に飲みにいくとして、約1万円の出費になります。

 

しかし、ただ飲み会に参加して終わりな訳ないですよね?

 

2次会でまたお金を払ったり、ガールズバーやキャバクラに行けば
数万円が飛んでいくことになります。諭吉 fly away・・・

 

締めのらーめんを食べにいくこともあるでしょう。

 

それも「700円ならいっか!」と考えていても
積み重なれば大金と出費になります。

 

つまり、少なく見積もっても
月4〜5万円を飲み会に使っていることになります。

 

じゃーその飲み会に参加して何かメリットあるの?
という話です。

 

上司にペコペコしながらお酒飲んで楽しいですか?
周りに気を遣って飲んで味しますかね?

 

来月、半年後、一年後に
その飲み会のことって記憶に残っていますか?

 

飲み会って特別記憶にも残らない
吐けば全てはトイレに流されていく
その為に月4〜5万円払う。

 

いやいや。

年間48万円の浪費ですよ。

 

超もったいない。

 

ある程度の付き合いや居酒屋巡りが趣味という人もいるでしょう。
それはわかりますよ。

 

ただ本気で「稼ぎたい!成功したい!」と思うなら、
無駄な飲みにお金を使うのはこの辺でもうやめましょう。

 

そこにお金を使うなら、
もっと記憶に残るような経験をしてみるとかどうですか?

 

旅行でもいいし、お金を貯めて短期留学とか面白くないですか?

たとえば、飲み会を2ヶ月我慢して、
そのお金でバンコク旅行にでも行けば
ずっと思い出として残るし、話のネタとしても使いまわせますよ。

 

本を買って知識を蓄えていくのもありです。
知識は「無形資産」として残ります。

 

どんどん自身を知識で強化していけば、
飲み会ばかりしている人よりも稼ぐことは簡単です。

 

ただ飲み会に参加する人と
自己投資にお金を使える人なら
どちらの方が成功するかは目に見えて明らかです。

飲み会は時間の浪費

 

飲み会って大した話しないんですよね。

 

それも当然、お酒飲んで気分の良くなった上司の説教や
俺の時代はこうだった〜とかそんな話ばかりです。

 

同世代の集まりだったとしても、
会社の愚痴をずっと言ってるだけの無駄な時間。

 

飲みに行って二日酔いにでもなれば
せっかくの休日も大したことせずに終わります。

 

それを月に何回やっているのか見直すべきかと思います、

 

1日あれば本1冊読み切ることができます。
ブログ記事を2,3記事書くこともできます。
メルマガを5通くらいかけるでしょう。

 

何かを本気でやるのであれば、
何かを捨てる必要があります。

 

お金持ちでもそうでない人でも使える時間は同じです。
優先順位を決めて自分が何をやるべきかを可視化することで
どこに時間を使うべきかは見えてきます。

 

稼げるようになりたければ、
飲み会に参加している時間は捨てるべきです。

金持ちと貧乏人の価値観の違い

 

金持ちとそうでない人では
時間の使い方が大きく違います。

 

お金持ちの人は総じて勤勉であり、
時間=資産という価値観を持っています。

 

無駄なことに時間を消費したりはしないで、
自分の成長のためビジネスや勉強などに時間を使ったりしています。

 

逆に非金持ちの人たちが何をしているかというと、
ゴロゴロ転がって漫画を読んでいたり、
目的もなく時間とお金を払って飲み会に参加しています。

 

価値観の違い

金持ちは、「お金<<<時間」

 

非金持ちは、「お金>>>時間」

 

といった違いと言えるでしょう。

 

金持ちは時間の有限さを知っているから
時間を有意義に使うんですよね。

 

だからこそ、
ネット上に仕組みを作って稼げば稼ぐほど暇になったり、
従業員を雇うことで自分が楽になるようにします。

 

僕もネット上に仕組みを持っていますし、
お金を使って時間を確保したりもします。

お金は稼げても、時間は取り戻せないからです。

 

あと、早く結果を出したかったこともあり
遠回りをするのや嫌なので、

 

すでにその道で成功している人の
知識を借りることにしました。

 

数十万する教材をいくつも購入したり、
50万払ってコンサルを受けたこともあります。

 

パッと見ると大金だし不安も少なからずはありましたが、
お金をパパッと払って一気に成長すれば、

 

それ以上のお金を簡単に稼げるようになることが
わかっていたのでガンガンお金を使ったりもします。

 

独学で3年かかるところを
知識をインストールすれば半年で結果が出たりします。

 

飲み会をしたければ稼いだ後でもいいと思うんです。

 

人生で1番若い時の時間って
メチャクチャ貴重です。

 

その時間をどう過ごすか見直すのって
すごく重要だと思うんですよね。

 

まあ実際こう言われても、
すぐに確かにそうだなと思う人もいれば
響かない人もいます。

 

これはしょうがないのかなと。
本当は自分で気付くしかないことでもありますからね。

 

今回、この話を聞いて今後どこに時間を投資していくのかを
考えてもらうきっかけになればいいかなと思いこの記事を書きました。

 

僕は現在もお金も時間も
自分の成長のためにしか使わないようにしています。

 

この考えを持つようになってから、
実際に結果も出ているので今後もこのスタイルでやっていきます。

 

僕はサラリーマンが飲み会している間に
学びアウトプットして資産を築いていきます。

 

経済的自由へ一緒に旅立ちませんか?


僕は現在で月収で100万円ほど稼いでいます。


しかし、元々は月収14万円のただのフリーターでした。
学歴がいい訳でもない、知識もない、経験もない状態。


そんな状態からビジネスに出会い、
真剣に勉強してみたところ月収14万だったのが
少しずつ稼げるようになり、
遂には100万円と稼げるようになりました。


ただのフリーターだった青年が、
いまでは他の同世代と比べてみても
稼いでいる部類に入ることができました。


そんな経験から、誰でも知識を付けて成長し、挑戦さえすれば
人生の勝率は上げられるのだと確信しました。


そして、そういった人が少しでも増えて、
現状からの脱出をできるようになればと思っています。


そういった理念から、ただの月収14万のフリーターから
どうやって成功体験を築いたのかを、
僕が実際に辿ったビジネスの道標を一冊の書籍にまとめました。


この書籍はAmazonで販売しているものですが、
メルマガ限定でやる気のある方にだけお渡ししています。


誰だって最初は初心者です。
これを読めば誰でも再現可能な取り組むべきビジネスの流れが掴めます。
自由になるため、現状から脱出しましょう!


【書籍から学べる事】

・経済的自由を達成する方法
・資産を構築する仕組みづくりのステップ
・時代に左右されずに稼ぐビジネスの本質

 など盛り沢山です。


15分ほどあれば読める内容なので
もし興味があればぜひ読んで、ビジネスの流れを掴んでみてください。


▷▷ 電子書籍「経済的自由への道標」を読んでみる

 

▼公式LINEマガジンの登録はコチラから▼
公式LINEマガジン